(1.2kg) 春だ!旬だ!トマトが美味い!ぜいたくトマト 《春の陣》

  • 2,800円(内税)
春がキタ――(゚∀゚)――!!
日本全国津々浦々、地域や品種、また季節によって、トマトの味わいは大きく異なってまいりますが… ここ兵庫県稲美町では「春が旬!」、甘く濃厚で芸術的?なトマトが楽しめます。そんな旬を迎えたこの春に… 日本野菜ソムリエ協会主催・全国トマト選手権において連続入賞を誇る「とまとや中村阮」のぜいたくトマトでほんとーに美味しい(?)トマトを味わってみませんか?

甘いトマトがお好きですか?そりゃあ、お好きですよね?
昨今、スーパー等の売り場では「甘い!」とか「糖度8度以上」とか、とにかく甘いが一番! 甘けりゃ美味い!的な表示をよく見かけますが... でも、トマトの美味しさって、甘さだけでしょうか?甘くしたけりゃあ、水を絞ればいい、いじめ抜いて鍛え上げればいい... となるのですが、でも、とまと農家的には、それだけじゃあ物足りない、ほんとうに美味しいトマトとは言えないと思うのです。酸味や旨味がなけりゃあダメだぁ!と思うのです。

ぜいたくトマトは甘い! 抜群に甘い!トマトではありますが、甘い!だけじゃないんです。ほど良い酸味があり、味が濃厚... トマト好きが笑顔になれるトマト... それが「とまとや中村阮」のぜいたくトマトです。

では、ぜいたくトマトの魅力を具体的に... 全国トマト選手権において審査にあたられた野菜ソムリエの方々よりいただいたコメントを抜粋してお伝えいたします。

・この一品で料理を食べているような旨味を感じる。

・とてもジューシーで果汁が口の中いっぱいに広がります。甘味、酸味、旨味が濃く、塩味も感じて、バランスよく、濃いトマトジュースを飲んでいるよう。

・しっかりとしたゼリー部分から、ひと口かみしめたら、甘味、酸味、旨味、塩味、すべての味が口に広がって「う〜ん、しあわせ」という気持ちに。

・甘味ではなく、酸味と塩味で勝負できる本格派。いつまでも口の中に旨さが広がり、その余韻に浸っています。

・トマトの理想の味を突き詰めていくと、このような味になるのかと... 万人の期待を裏切らない、さらに上を行く味でした。

・そのままで十分美味しいので、暑い日には、冷やしトマトにしていただいたら最高だと想像します。

春です!春がキタ――(゚∀゚)――!! ここ兵庫県稲美町では、立春の頃から美味しいトマトの旬!が始まり、G/W頃にそのピークを迎えます。そんな旬!を迎えたぜいたくトマトをぜひ!〜春夏秋冬〜季節により移ろいゆくトマトの味わいを、旬!を迎えたぜいたくトマトでご満喫ください。
上部へ戻る